プログラム
09:30 | 開場 |
---|---|
09:50 – 10:00 | 開会宣言 |
10:00 – 11:00 |
SESSION 1:
総務省、経済産業省
島田 淳一 氏 (総務省 情報通信国際戦略局 融合戦略企画官) 柳田 大介 氏 (経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課 課長補佐) |
11:00 – 11:40 |
SESSION 2:
法律問題
上沼 紫野 氏 (虎ノ門南法律事務所) |
11:40 – 12:20 |
SESSION 3:
イノベーション
井上 陽介 氏 (株式会社グロービス/グロービス経営大学院マネジング・ディレクター) |
12:20 – 12:35 | ランチ引き換え |
12:35 – 13:15 |
SESSION 4:
ランチセッション
小圷 義之 氏 (パラレルス株式会社 ジャパンマーケティング マネージャ) |
13:15 – 13:30 | お昼休み |
13:30 – 14:10 |
SESSION 5:
マーケティング
梅田 優祐 氏 (株式会社ユーザベース 代表取締役共同経営責任者) |
14:10 – 15:00 |
SESSION 6:
ライトニングトーク大会
コーディネーター: 田中 邦裕 氏 (さくらインターネット株式会社 代表取締役社長) |
15:00 – 15:10 | 休憩 |
15:10 – 17:00 |
SESSION 7:
トップセッション
モデレーター: 田中 邦裕 氏 (さくらインターネット株式会社 代表取締役社長) パネリスト: 増田 義弘 氏 (GMOクラウド株式会社 取締役) 家本 賢太郎 氏 (株式会社クララオンライン 代表取締役社長) 平野 和順 氏 (日本マイクロソフト株式会社 アプリケーション&インフラストラクチャ推進部 Azureソリューション技術部 部長) |
17:00 – 17:10 | 閉会宣言 |
講演紹介
SESSION 1
講演内容
総務省:総務省の ICT 政策
経済産業省:『攻めの IT 活用』とクラウドへの期待
講演詳細
・総務省の ICT 政策
我が国には世界最高水準のブロードバンド環境が整備されており、これらを活用することで、さらに成長できる可能性を有しております。本講演では、ICT 活用促進策の一つとして、小規模事業者のクラウドサービス活用を促進するための方策について御紹介します。
・『攻めの IT 活用』とクラウドへの期待
我が国において、IT 活用は新たな価値を生み出し、競争力強化の源泉として広がりつつあります。さらなる IT の攻めへの活用と、クラウドの活用拡大への期待についてお話しします。
※ご講演後、実行委員会より両登壇者にインタビューする時間を設けさせて頂く予定です。
登壇者 略歴
島田 淳一 氏
総務省
情報通信国際戦略局
融合戦略企画官
柳田 大介 氏
経済産業省
商務情報政策局
情報処理振興課 課長補佐
島田 淳一 氏 (総務省 情報通信国際戦略局 融合戦略企画官)
2014年8月より総務省情報通信国際戦略局融合戦略企画官。
これまで、総務省において、主に情報通信分野の研究開発、標準化などを担当。2011年から北陸先端科学技術大学院大学に特任教授とし赴任し、現在、現職においてクラウド推進を担当。
柳田 大介 氏 (経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課 課長補佐)
2013年8月より経済産業省商務情報政策局情報処理振興課 (課長補佐)。
技術担当として、クラウドコンピューティングやデータセンターに関する事業、及び各種情報政策を担当。
講演資料
session1-somusho.pdf (PDF, 5.8MByte)
session1-keisansho.pdf (PDF, 2.2MByte)
SESSION 2
虎ノ門南法律事務所 弁護士
ニューヨーク州弁護士
講演内容
クラウドに関する近時の法的課題
講演詳細
著作権に関する議論の状況、約款に係る民法改正の影響、個人情報保護法の改正の方向など、 クラウド事業に関係する近時の法的課題についてお話しいたします。
登壇者 略歴
虎ノ門南法律事務所弁護士。ニューヨーク州弁護士登録。東京大学法学部卒。
Washington University in St. LouisにてLLM取得後、Perkins Coie法律事務所及びFTCにてインターン。
2012年より最高裁司法研修所刑事弁護教官。一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構常任理事。
経産省「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」WGメンバーとして、
報告書「我が国のクラウドサービスにおける競争環境等の整備についての検討」の作成に関与。
著書「クラウドビジネスと法」(共著。第一出版)など。
講演資料
session2_uenuma.pdf (PDF, 771 kByte)
SESSION 3
株式会社グロービス/グロービス経営大学院
マネジング・ディレクター
講演内容
イノベーションの全体像と実現のための鍵
講演詳細
イノベーションという言葉はあらゆる業界で語られており、 クラウド業界においても極めて重要なキーワードであることは間違いありません。 しかしながら、イノベーションという言葉は非常に解釈の幅が広い言葉であり、 イノベーションの全体像を捉える事が実現の第一歩です。本講演では、様々な事例を交えながら、 イノベーションの全体像を押さえ、実現するためには何が鍵なのか、 どのような組織を創るべきなのか、という観点について掘り下げていきます。
登壇者 略歴
学習院大学法学部卒業。フランスINSEAD:IEP、スイスIMD:HPL修了。 大学卒業後、消費財メーカーに入社し、海外部門にて資材調達、中国工場のオペレーション管理等の業務に従事。 その後、国内部門にて営業・マーケティングに携わる。 グロービス入社後はグロービス・コーポレート・エデュケーション(GCE)部門にて、 様々な業種・業界の企業に対してコンサルティング活動及び研修プログラム提供を行う。 その後GCE部門ディレクター、法人営業部門責任者を経て、GCE部門マネジング・ディレクターを務める。 グロービス経営大学院や企業研修において 「リーダーシップ」「ファシリテーション」「経営戦略」「クリエイティビティ」等の講師も務める。
講演資料
session3_inoue.pdf (PDF, 5.90 MByte)
SESSION 4
パラレルス株式会社
ジャパンマーケティング マネージャ
講演内容
中小企業向けクラウドサービス市場のトレンドと今後のビジネスチャンスについて
講演詳細
日本の SMB に対するクラウド市場は潜在的に大きく、ビジネスチャンスはあります。ただ一方で、今までのようなハードウェアスペックの違いで提供する一般的なプランでは、売りが難しくなってきていると感じていらっしゃるサービスプロバイダ様も多いのではないでしょうか。本セッションでは、ホスティングビジネス活性化のためのヒントを考察したいと思います。
登壇者 略歴
2014年7月にパラレルス株式会社に入社し、日本におけるサービスプロバイダ事業 (今年3月よりブランド名が Odin に変更) でのフィールドマーケティングを担当。パラレルス入社前は、アドビシステムズで Adobe Acrobat などのフィールドマーケティング業務や、米国アドビでプロダクトマーケティング業務などに携わる。
講演資料
session4_odin.pdf (PDF, 1.9MByte)
SESSION 5
株式会社ユーザベース
代表取締役共同経営責任者
講演内容
BtoB サービスと BtoC サービスにおける、マーケティング活動の特徴と違いについて ?企業・業界情報サービス「SPEEDA」とソーシャル経済ニュース「NewsPicks」の事例ご紹介?
講演詳細
ユーザベースグループでは、BtoB の企業・業界情報サービス「SPEEDA」と BtoC のソーシャル経済ニュース「NewsPicks」を提供しています。両サービスの展開にあたって実感した、それぞれマーケティング活動の特徴と違い、抑えるべきポイントなどについて、実例を交えながらご説明いたします。
登壇者 略歴
コーポレイトディレクション、UBS 証券を経て、2008年に株式会社ユーザベース (UZABASE,INC) を設立し、 代表取締役共同経営者に就任。産業、企業分析のための経済情報プラットフォーム「SPEEDA」 と経済に特化したニュースプラットフォーム「NewsPicks」を展開。 東京、シンガポール、香港、上海に拠点を構える。
講演資料
講演時限り
SESSION 6
田中 邦裕 氏
さくらインターネット株式会社 代表取締役社長
講演内容
クラウド事業者のトップにもの申す!2015
~クラウド事業者への提案大会~
講演詳細
国産クラウドの事業責任者が一同に会するこの機会に、自分の声を届けたい方を大募集!
クラウド事業者の経営戦略はどうあるべきか?我こそは、と思う方のお申し込みをお待ちしています。
ライトニングトークのお申し込みは受付を終了致しました。
沢山のご応募ありがとうございました。
講演資料
1.『これから毎日クラウドを焼こうぜ?』柏崎 礼生 氏(大阪大学 サイバーメディアセンター)
session6-1-kashiwazaki.pdf (PDF, 80MByte)
2.『国産クラウドを開発しよう!』清野 克行 氏(有限会社サイバースペース)
session6-2-seino.pdf (PDF, 10.5MByte)
3.『アジアの日本に対する疑問』鵜澤 幹夫 氏(ZOROK株式会社)
session6-3-uzawa.pdf (PDF, 3.2MByte)
4.『押しかけ!プロレス as a Service』川田 大輔 氏(atoll Project)
session6-4-kawada.pdf (PDF, 2.3MByte)
5.『「クラウド」の条件』吉積 礼敏 氏(吉積情報株式会社)
session6-5-yoshidumi.pdf (PDF, 1.1MByte)
6.『OpenStackでクラウド連合国を作ろう』長谷川 章博 氏(株式会社ビットアイル ビットアイル総合研究所)
session6-6-hasegawa.pdf (PDF, 1.14MByte)
7.『クラウド事業者のトップにもの申す!2015』馬場 俊彰 氏(株式会社ハートビーツ)
session6-7-baba.pdf (PDF, 805kByte)
SESSION 7
講演内容
クラウド事業者の次なる一手 ~各社トップの想いに迫る~
講演詳細
クラウド事業者間の競争が激化している昨今、次なるステージへ向けての経営戦略が重要とされている。
何を想い、どう動くのか。2014年に続き、各クラウド事業者のトップを迎えてパネルディスカッションを行う。
登壇者 略歴
モデレーター
田中 邦裕 氏
さくらインターネット
株式会社
代表取締役社長
パネリスト
増田 義弘 氏
GMOクラウド株式会社
取締役
パネリスト
家本 賢太郎 氏
株式会社クララオンライン
代表取締役社長
パネリスト
平野 和順 氏
日本マイクロソフト株式会社
アプリケーション&インフラストラクチャ推進部 Azureソリューション技術部 部長
田中 邦裕 氏 (さくらインターネット株式会社 代表取締役社長)
1996年、国立舞鶴高等専門学校在学中にさくらインターネットを創業、レンタルサーバ事業を開始。
1999年、さくらインターネット株式会社を設立、代表取締役社長に就任。 その後、最高執行責任者などを歴任し、
2008年より現職。
増田 義弘 氏 (GMOクラウド株式会社 取締役)
平成13年2月 ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC株式会社(現株式会社IDCフロンティア)入社
平成20年11月 株式会社ワダックス(現GMOクラウドWEST株式会社)入社 同社取締役CTO
平成23年3月 同社取締役情報システム部長
平成24年3月 同社常務取締役
平成25年3月 同社代表取締役社長(現任)
平成26年3月 GMOクラウド株式会社取締役
平成27年1月 同社取締役クラウド・ホスティング事業担当(現任)
家本 賢太郎 氏 (株式会社クララオンライン 代表取締役社長)
名古屋市出身 33歳
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。
1997年5月、クララオンラインを創業。サーバホスティングサービスの提供を始める。
現在は、日本・中国・韓国・台湾・シンガポールでクラウドとコンサルティングを提供。
2011年6月よりJAIPA理事。
平野 和順 氏 (日本マイクロソフト株式会社 アプリケーション&インフラストラクチャ推進部 Azureソリューション技術部 部長)
東芝にて POS、販売管理システム等の流通小売業向け業務システム開発に従事。
その後 社内ベンチャーとして.NET 上でのミドルウェア開発及び販売、.NET 対応アプリケーション開発のコンサルティング/サポートに従事。2007年マイクロソフトに入社しデべロッパープラットフォームの普及活動を行っている。特に注力しているのはクラウドプラットフォームである Azure Platform の啓蒙で多くのお客様や SI/ISV の皆様のクラウド移行を支援中。
講演資料
session7-tanaka.pdf (PDF, 1.9MByte)
session7-masuda.pdf (PDF, 943kByte)
session7-iemoto.pdf (PDF, 195kByte)
session7-hirano.pdf (PDF, 763kByte)